忙しかった一週間をリラックスした気分で迎えた週末。何か美味しいものを食べに友達を誘おうか、家でかんたんに作れるパスタか、近くでデリを買いに行こうか、迷いますね。頭もカラダもリフレッシュできる、週末の時間をお料理で楽しむチョイスも加えてみませんか?カラダにも美容にも良い薬膳ワンプレートをいただいて、ハッピーマンデーを迎えましょう。
【オートミールのポークカツ~グリル野菜添え】透明感あるお肌を手に入れる!
潤いあるくすみのない明るいお肌を目指す美肌薬膳ワンプレートです。
ポークはカラダに必要な「水」を補い、薬膳では潤いある美肌のためによく取り入れられる食材です。オートミールは「気」を養い、「水」をつくるサポートをします。にんじんは「血」を補い、チンゲンサイは「血」の巡りを良くしてシミやクマに働きかけます。
カロリーオフを目指すため、油で揚げずにトースターを使います。パン粉の代わりにオートミールで包み、さくさくした食感が満腹感をもたらします。豚肉も脂肪分がすくなりひれ肉を!しっかり食べて、健康にカロリーオフを実現します。
材料 2人分
- 豚ひれ肉 200g
- 卵 1個
- オートミール 50g
- オリーブオイル 大さじ2
- 塩 少々
- 人参 100g
- チンゲンサイ 1束
つくりかた

- にんじんは一口大に切る
- 豚ひれ肉に塩をふる
- 溶き卵に豚ひれ肉をつけ、オートミールをまぶし、オリーブオイルをかけてトースターで20分ほど焼く。つけ合わせのにんじんも一緒にトースターへ
- チンゲンサイをさっとフライパンで焼き、塩を少々ふりかけて味付けする
- お好みでソースをかけて完成!

材料の薬膳メモ 【素材の分類】五味・四気・帰経
- 豚肉 【陰を補う】 甘・鹹・平・脾/胃/腎
- オートミール 【気を補う】 甘・平・脾/胃
- にんじん 【血を補う】 甘・微苦・平・微温・肺/脾/心
- チンゲンサイ 【血を巡らす】 辛・甘・涼・肺/肝/脾
その他おすすめ美容薬膳
オートミールは使い切るのがなかなか難しいですね。スーパーフードとしても注目されるオートミールを使って、来週1週間の朝食にはイギリスで定番のポリッジで!
トッピングには、レーズンやピーナッツをつかえば明るい華のあるお肌に、少しストレスが溜まりがちな朝にはマーマレードを添えてなど、その日の体調でアレンジしてお楽しみください!