薬膳の基本

薬膳の基本

毎朝の日課は舌チェック!朝の薬膳茶を導きだす むくみ編

薬膳をはじめて新しい日課やルーティンがいくつもできました。朝起きたらカーテンをあけて朝の天気や湿度を確認。歯を磨きながら鏡で顔色やむくみお肌の状態、唇の色をみる。そして欠かせないのが舌チェック。中医学では舌は多くのことを物語ります。舌の場所...
薬膳の基本

薬膳とともに10年続けられる自分の美容法

美容や健康に良いことに取り組もうとしたときたくさんのアプローチがありますよね。日々のスキンケアからメイクアップ、エクササイズやヨガ、お水をたっぷり飲んだりエステやマッサージ、美顔器や加湿器などの美容系マシーンまでまだまだ数え切れないほどあり...
薬膳の基本

ダイエットとむくみの関係

ダイエットは何歳になっても女性の気になるテーマ。頑張っている自分のご褒美にお正月やイベントごとに旅のおともにとたっぷり食べて、ふと体重計にのったときに今日から食生活を見直そうと思うこともしばしば。ダイエット方法は糖質制限、ジュースクレンジン...
レシピ

簡単につくれる!国産高麗人参(オタネニンジン)はちみつ漬けレシピ

薬膳の3大イメージ、にがい薬っぽいむずかしいが薬膳へのハードルをあげていると感じることもありつつ、漢方などでつかわれる素材の独特の香りや風味が好きな方も多くいらっしゃいます。こういった「クセ」のある薬膳は、食薬(しょくやく)と呼ばれる食材と...
スポンサーリンク