いろは 【秋薬膳レシピ】肺を潤して美肌にも!豚肉と長芋の白きくらげスープ 冬への足音が少しずつ秋風とともに聞こえるようになり、朝夕の空気感や木々の葉が黄色や紅色へと移りゆく景色が、秋の深まりを告げる頃となりました。中医学では、秋は「乾燥」と五臓六腑の「肺」をケアすることが日々のカラダを整えるポイントになります。秋... 2019.10.18 いろはレシピ季節秋美容
レシピ 【エイジングケア薬膳】美髪をいつまでも!長いも&黒ごまレシピ 人が歳を重ねていくのは自然なことで、どう重ねていきたいかは人それぞれ異なります。そして、日々の食の選択もエイジングに深くつながります。中医学の英知は、元気な五臓六腑をつくり、カラダのなかから満ちあふれるエネルギーにより、エイジングを遅らせる... 2019.07.30 レシピ美人度アップ薬膳美容美活レシピ
いろは 長いも習慣で【美人度アップ薬膳】レシピ3 薬膳をはじめて、毎日登場するようになった食材ナンバーワンが【長いも】。長いもは「気を補う」アイコン的食材。気がカラダに満ちていると、五臓六腑も筋肉もお肌もカラダのあるべき場所にしっかりキープされることから、お肌にはりがでて、たるみ対策になり... 2019.07.20 いろはレシピ食材
レシピ 長いも習慣で【美人度アップ薬膳】レシピ2 「長いも」とはどれくらいのおつきあいをしていますか?「長いも」はとろろや千切りなど生だけで食すだけでなく、煮たり、焼いたり、蒸したり料理の方法を変えると食感がかわり、七変化します。「長いも」の秘められた力は、漢方薬にもつかわれるインナーケア... 2019.07.14 レシピ美人度アップ薬膳美容
美人度アップ薬膳 長いも習慣で【美人度アップ薬膳】レシピ1 薬膳といっても数多くの食材やお茶があり、何から手をつけたら良いかわからないという薬膳ビギナーの方におすすめしたい素材が【長いも】。2000年以上にわたり中国では健康と美容のためとりいれられ、絶世の美女といわれた楊貴妃や、中国三大悪女といわれ... 2019.06.24 美人度アップ薬膳美容