薬膳の基本&薬膳茶講座全10回@JEUGIAカルチャーセンターイオンモール新潟南

薬膳の基本&薬膳茶を新潟で学ぶ
スポンサーリンク

2022年4月19日(火)より、JEUGIAカルチャーセンターイオンモール新潟南にて全10回の「薬膳の基本&薬膳茶講座」を開始いたします。

人のカラダは食べたものでつくられていきます。

中国には薬食同源という言葉があり、それぞれの季節、それぞれの人にあわせた食べものをとることは薬と同じだけ効果があると考えられています。

本講座は、食とともにキレイに健康に豊かな生活を目指すきっかけとしていただける講座です。薬膳の基本となる陰陽学説や五臓六腑の考え方を学びながら、養生薬膳である季節の薬膳や食材ついてご紹介し、アンチエイジング、美肌、体質改善などについての知識を深めていきます。講座の最終回ではご自身で食材を組み合わせて薬膳レシピを考えていただく実践的なワークを行います。(お教室ではお料理は行いません。)

講座は座学が45分、休憩をはさんだあとは薬膳茶を試飲しながらトークタイムとなります。

薬膳茶は毎回季節やそれぞれの受講者様のその日の体調に合わせて、薬膳茶素材を組み合わせておつくりいただきます。

開催場所JEUGIAカルチャーセンターイオンモール新潟南

〒950-0150 新潟県新潟市江南区下早通柳田1丁目1番1号 イオンモール新潟南2F

習い事なら、JEUGIA カルチャーセンター
習い事なら、JEUGIA カルチャーセンターへ。アート&クラフト・生活文化・趣味教養・ダンス・舞踊・武道・健康・美容・癒し・音楽などジャンル豊富な講座が揃っています。 趣味としても楽しみながら、真剣に取り組めることを探してみましょう。

講座のテーマ

1回目 4月19日(火) 薬膳の基本&薬膳の素材とは? / 春薬膳

2回目 5月17日(火) 陰陽学説 / 梅雨薬膳

3回目 6月21日(火) 五行学説 / 夏薬膳

4回目 7月19日(火) 六陰邪気と七情 / 体質改善①

5回目 8月29日(火) 五臓 / 秋薬膳

6回目 9月20日(火) 気・血・津 / 美肌薬膳

7回目 10月18日(火) 薬膳食材(1)/ 体質改善②

8回目 11月22日(火) 薬膳食材(2)/ 冬薬膳

9回目 12月20日(火) 薬膳レシピ作り方(1) / アンチエイジング薬膳

10回目 2023年1月17日(火) 薬膳レシピ作り方(2)

受講料 

全10回 27,500円 (税込)

教材費・材料費 

初回2,500円 2回目以降各回1,000円 (税込)

初回にお渡しする教材

  • オリジナル陰陽シート
  • オリジナル五行シート
  • オリジナル薬膳食材シート
  • オリジナル薬膳体質チェックシート
  • 毎回お渡しする教材をいれるファイル

持ち物

  • 筆記用具
  • 薬膳茶をつくるためのティーポットと耐熱グラス

※ティーポットは薬膳素材がみえるよう透明のものがおすすめです。

※お教室でも写真のものをご用意できます。在庫がなくなることもございますので、ご承知おきくださいませ。ティーポット 500円 / 耐熱グラス 200円

お申し込み

JEUGIAカルチャーセンターイオンモール新潟南まで

電話:025-383-1331  (代)

オンライン申し込み: 

お申し込み・お問い合わせ|習い事なら、JEUGIA カルチャーセンター
【お申し込み・お問い合わせページ】 習い事なら、JEUGIA カルチャーセンターへ。アート&クラフト・生活文化・趣味教養・ダンス・舞踊・武道・健康・美容・癒し・音楽などジャンル豊富な講座が揃っています。 趣味としても楽しみながら、真剣に取り組めることを探してみましょう。
タイトルとURLをコピーしました