【梅雨薬膳】カラダのなかも除湿!かんたん緑豆もやしアレンジ術3選

いろは
スポンサーリンク

空を雨雲が包む日が続きますね。湿度は高くなり、部屋の空気が「むっ」とするときには、エアコンの除湿をオン!部屋のなかをチェックするとともに、自分のカラダにも目をむけてみましょう。むくみやだるおもさはありませんか?

もし感じるようなら、カラダのなかに湿がたまっている可能性が高いです。部屋を除湿するように、カラダの余分な水分を取り除いて、カラッと快適に梅雨をすごしましょう。

カラダの湿をとり、熱をとる食材「緑豆もやし」をかんたんにアレンジできる3つのレシピをご紹介します。

もやしストーリー

もやしは、平安時代に編纂された日本で最も古い薬の書物である「本草和名」に記述があり、その時代には薬として栽培されていたことがわかります。西洋の栄養学でみると、タンパク質、ビタミン、カリウム、カルシウムなどがふくまれ、栄養価も高く、現代でも幅広いレシピに活用されています。

もやしは大豆、緑豆、黒豆のいずれかを種子として、室内の光が遮られた清潔な空間で栽培されます。自家栽培ができることでも知られていますね。日本でもっとも多く生産されているもやしは緑豆もやし、黒豆もやしはブラックマッペで広く知られています。大豆もやしは韓国料理のナムルなどにつかわれ、豆がついたまま調理するレシピが数多くあります。

薬膳では種子によって、薬膳素材のはたらきがかわりますので、素材としてとりいれるときにはもやしの種類を確認します。

緑豆もやし薬膳メモ

今回は緑豆もやしをつかいます。

緑豆もやし(緑豆)

【素材の分類】 カラダの熱をとる

【五味・四気・帰経】 甘・寒・心/胃

かんたん緑豆もやし活用術3選

緑豆もやしの下準備から!

  1. 大きな鍋に水をたっぷりいれ沸騰させる
  2. 沸騰したら塩小さじ1をいれ、軽くあらったもやしをいれて沸騰させ、1分ほどゆでてざるにあげ、水気を切る 

ポイント

  • ここでもやしに、ほどよい塩味をつけておきます
  • ゆでる時間はもやしのゆで具合のお好みで調整してください

もやしの春雨サラダ

材料

  • もやし 1袋
  • きゅうり 1本
  • 緑豆春雨 50g
  • 鶏ささみ 50g
  • 酢 大さじ1
  • しょうゆ 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • はちみつ 小さじ1
  • ごま油 小さじ2
  • すり白ごま 小さじ2

つくりかた

  1. きゅうりを千切りにする
  2. 鶏ささみは塩をふり、トースターで10分焼く
  3. 春雨は鍋にお湯をわかし、3分ほどゆでて、水気を切る
  4. 調味料をあわせ、1-3と下準備したもやしをあえて完成

薬膳メモ

きゅうり

【素材の分類】 カラダを冷やす

【五味・四気・帰経】甘・涼・脾/胃/大腸/小腸

春雨(緑豆)

【素材の分類】 カラダを冷やす

【五味・四気・帰経】甘・寒・心/胃

鶏ささみ

【素材の分類】 気を補う

【五味・四気・帰経】甘・平・温・脾/胃

もやしの五香粉ナムル

梅雨時期は温度の寒暖差も大きくなり、体調を崩し、食欲もなくなりがち。梅雨の肌寒い日には、脾を温め、食欲をそそる素材でもやしを和えます。

材料

  • もやし 1袋
  • 五香粉 小さじ1/2
  • おろしにんにく 小さじ1/2
  • 塩 小さじ1/2
  • ごま油 小さじ2

つくりかた

  1. おろしにんにくと五香粉をボールにいれてまぜる
  2. 1に下準備のおえたもやしをいれ、よくあえて、塩で味を調えて完成

薬膳メモ

【五香粉】 

八角

【素材の分類】 カラダの臓腑を温める

【五味・四気・帰経】辛・温・肝/腎/脾/胃

シナモン

【素材の分類】 カラダの臓腑を温める

【五味・四気・帰経】辛・甘・大熱・脾/心/腎/肝

フェンネル

【素材の分類】 カラダの臓腑を温める

【五味・四気・帰経】辛・温・肝/腎/脾/胃

クローブ

【素材の分類】 カラダの臓腑を温める

【五味・四気・帰経】 辛・温・脾/胃/腎/肺

花椒

【素材の分類】 カラダの臓腑を温める

【五味・四気・帰経】 辛・温・脾/胃/肺/腎

もやしとしらすの大葉和え

しらすは湿を外に出し、大葉の香りが湿をとばします。

材料

  • もやし 1袋
  • 大葉 8枚
  • しらす 30g
  • ごま油 大さじ1
  • 塩 適量

つくりかた

  1. 大葉は大きめのみじんぎりにする
  2. 大葉としらすをあえて、下準備したもやしを加える
  3. ごま油をかけ、まんべんなく和える
  4. しらすの塩味とのバランスをみながら、塩で味を調えて完成

薬膳メモ

大葉

【素材の分類】 カラダの熱を発散させて温める

【五味・四気・帰経】辛・温・肺/脾

しらす(白魚)

【素材の分類】 カラダの余分な湿をとる

【五味・四気・帰経】甘・平・脾/胃/肝

タイトルとURLをコピーしました