薬膳教室

レシピ

【冬の薬膳粥】冬の乾燥も克服して美活!潤う百合根と干し帆立のお粥

冬と乾燥はきってもきれない仲。 冬がくると、朝起きたときに喉がいがらっぽくなったり、気づいたら乾燥して小じわが増えていたり、粉っぽさが肌からでていたなんてことも。 乾燥の季節はクリームをしっかり塗ることばかりに気をとられがちですが、カラダは...
レシピ

【薬膳スイーツ】秋も冬も乾燥する季節には蒸し柿

湿気の強かった夏が終わり、秋が深まり冬へとむかう季節は、体の乾燥や喉の乾燥、空咳や喉の渇きが気になりませんか? 秋から冬にかけて旬を迎える「柿」はそんなときにおすすめしたい薬膳素材です。 薬膳では柿はどんな働きがあるのか、あっという間に作れ...
レシピ

【和食で美活薬膳】れんこんのきんぴらで透明感ある美肌をサポート

立冬を迎え寒い日が続きますが、こんな美活トラブルはありませんか? 顔色があまり良くない唇の色も暗い髪に潤いがない など、これらは血が足りないことが原因かもしれません。 血が足りないときの美活薬膳でセレクトしたい食材が、今が旬の【れんこん】。...
レシピ

簡単につくれる!国産高麗人参(オタネニンジン)はちみつ漬けレシピ

薬膳の3大イメージ、 にがい 薬っぽい むずかしい が薬膳へのハードルをあげていると感じることもありつつ、漢方などでつかわれる素材の独特の香りや風味が好きな方も多くいらっしゃいます。こういった「クセ」のある薬膳は、食薬(しょくやく)と呼ばれ...

【旅と薬膳】会津若松でいただく国産朝鮮人参の天ぷら

磐梯山に囲まれた澄みわたる空気、歴史の趣を感じることができる町並みが美しい会津若松に、薬膳でもつかわれる国産の「オタネニンジン(高麗人参・朝鮮人参)」のお料理を堪能しに、日帰りで訪れました。 薬膳で【気を補う】食材としてつかわれ、漢方の原料...
スポンサーリンク