緑豆

こどもレシピ

【キッズ&夏薬膳スイーツ】蒸し暑い夏に緑豆ミルクプリン

夏の陽射しのなか、駆け回りながら楽しむこどもたち。 こどもはカラダが小さく、臓腑もまだ成長の途を歩んでいるため、カラダの中に熱や湿がこもりやすくなります。カラダを冷やすために、冷たい氷がたっぷりはいったドリンクを飲んだり、かき氷やアイスクリ...
いろは

【夏薬膳】夏薬膳の基本アイテムに緑豆!暑気払いにもぴったり

季節のカラダバランスをととのえる食ライフ、薬膳。 自然とともにある私たちは、季節の移り変わりがカラダバランスに変化をもたらします。それぞれの季節に多く登場する季膳の素材アイテムを、相性のよい素材と組み合わせることによって、季節の美容トラブル...
いろは

【梅雨薬膳】カラダのなかも除湿!かんたん緑豆もやしアレンジ術3選

空を雨雲が包む日が続きますね。湿度は高くなり、部屋の空気が「むっ」とするときには、エアコンの除湿をオン!部屋のなかをチェックするとともに、自分のカラダにも目をむけてみましょう。むくみやだるおもさはありませんか? もし感じるようなら、カラダの...
いろは

【梅雨薬膳】美容の大敵!湿気と暑さに「緑豆春雨」のすすめ

雨雲が空を包む日が続き、湿気は自然とカラダのなかにも入り込み、余分な水分をためてしまいます。梅雨独特の蒸し暑さで、朝起きたばかりから疲れやおもだるさをかんじ、カラダはむくみ、吹き出物や口内炎トラブルにこまっているなんてことも。 そんなときこ...
いろは

夏の暑さと湿気に「緑豆&はと麦のお粥」

中医学では、舌の様子をみてその日の体調をみます。 梅雨から夏にかけて、舌の周りに歯の形が残っている方がよくみられます。 舌の周りに歯の形が残ることは、カラダがむくんでいると知らせてくれているのです。 カラダのむくみをとり、そして暑い日が続い...
スポンサーリンク