教室

レシピ

【薬膳スイーツ】秋も冬も喉トラブル整える蒸し柿

乾燥がひどくなる季節。喉の乾燥や空咳、喉の渇きが気になりますか?そんなときに薬膳でおすすめしたいのが「柿」。自然の恵みをいただいて、カラダのなかからバランスを整えます。柿の薬膳メモ柿はそのままはもちろん、サラダや和え物、スイーツなどにも幅広...
レシピ

簡単につくれる!国産高麗人参(オタネニンジン)はちみつ漬けレシピ

薬膳の3大イメージ、にがい薬っぽいむずかしいが薬膳へのハードルをあげていると感じることもありつつ、漢方などでつかわれる素材の独特の香りや風味が好きな方も多くいらっしゃいます。こういった「クセ」のある薬膳は、食薬(しょくやく)と呼ばれる食材と...
いろは

【薬膳の秘密を大解剖!】美活インナーケア薬膳、2つの必須ポイント

お肌の調子が悪い季節の変わり目の美容トラブルに悩んでいるアンチエイジングに興味があるむくみがひどいダイエットがなかなくうまくいかないなどなど、美活をはじめる理由はみなさんそれぞれです。カラダのなかから綺麗になりたい、インナーケアに力をいれた...
世界&日本郷土料理で薬膳

【世界のとうもろこし料理で薬膳】イタリアのポレンタ編

古代ローマ帝国が礎を築いた歴史や文化を受け継ぐイタリア。その国土は南北に長く、北にはアルプス山脈がそびえ、国境の先にはフランス、スイス、オーストリア、スロベニアが続きます。アルプス山脈から南へとのびる長靴のような形のイタリア半島は紺碧の地中...
インフォメーション

読売カルチャーセンター恵比寿で薬膳レッスン開催します!

2019年1月より読売カルチャーセンター恵比寿にて、季節の薬膳教室を開催することとなりました。季節のファッションを楽しむように、薬膳は季節の移り変わりとともに、変化する体調にふさわしい食材をいただくことで、美しく健康な自分つくりをお手伝いし...
スポンサーリンク