クコの実

インフォメーション

【レシピ提供/食ZENラボ様】お肌と体調を整える冬薬膳|なつめクコの実茶

「食善・食禅・食膳・食前」をコンセプトに、五感を刺激する食、彩り豊かな食等のコンテンツ共有・相互コミュニケーションにより豊かな生活の実現に貢献する【食ZENラボ】様のウェブサイトにて、お肌と体調を整える薬膳茶「なつめクコの実茶」のレシピをご...
インフォメーション

【レシピ提供/食ZENラボ様】秋&美肌薬膳|白キクラゲスイーツ

「食善・食禅・食膳・食前」をコンセプトに、五感を刺激する食、彩り豊かな食等のコンテンツ共有・相互コミュニケーションにより豊かな生活の実現に貢献する【食ZENラボ】様のウェブサイトにて、秋のカラダを整える薬膳スイーツ「白キクラゲの簡単美肌潤い...
薬膳茶

冬薬膳にも美活にも活躍!煎った黒豆で目的別3つの薬膳茶レシピ

冬にストックしたい食材「黒豆」。黒豆を煎って保存することで、その日の天候や体調にあわせた薬膳茶づくりに活用できます!黒豆薬膳メモ【素材の分類】 去湿類【五味・四気・帰経】甘・平・脾/腎黒豆は、腎に通じる食材なので、エイジングケアや冬薬膳に活...
体質

【薬膳体質クィックチェック】から導く今日のあなたにぴったりの薬膳茶レシピは?

今朝の目覚めはどうでしたか?爽快!顔がむくんでる貧血っぽい疲れ気味曇り空だとカラダがおもい昨日食べ過ぎて胃もたれぎみなど、それぞれみなさんの朝を迎えているかと思います。目覚めとともに、あなたにぴったりの薬膳茶をいただき、一日を始めてはいかが...
美人度アップ薬膳

間違えちゃいけない!【自分にあう薬膳レシピ選び】は美人度アップへのファーストステップ 前編 

薬膳のレシピは本にもネットにもたくさんありますし、薬膳のお料理をいただけるお店も見かける機会が多くなりました。どれも美味しそうで身体に良さそうで、なにをいただこうか迷ってしまいます。実はどのレシピ・お料理を選ぶかはとてもとても大切なのです。...
いろは

薬膳のFAQ!

薬膳は近年、雑誌やテレビなどのメディアでも取り上げられ、薬膳と聞くと「健康になりそう」、「美容に良さそう」とイメージされる方も多いかと思います。それとなくイメージはあるけれども、「実は薬膳がどういうものかよくわからない」、「薬膳て何?」とよ...
スポンサーリンク