薬膳の基本 薬膳とともに10年続けられる自分の美容法 美容や健康に良いことに取り組もうとしたときたくさんのアプローチがありますよね。日々のスキンケアからメイクアップ、エクササイズやヨガ、お水をたっぷり飲んだりエステやマッサージ、美顔器や加湿器などの美容系マシーンまでまだまだ数え切れないほどあり... 2020.05.30 薬膳の基本
薬膳茶 冬薬膳にも美活にも活躍!煎った黒豆で目的別3つの薬膳茶レシピ 冬にストックしたい食材「黒豆」。黒豆を煎って保存することで、その日の天候や体調にあわせた薬膳茶づくりに活用できます!黒豆薬膳メモ【素材の分類】 去湿類【五味・四気・帰経】甘・平・脾/腎黒豆は、腎に通じる食材なので、エイジングケアや冬薬膳に活... 2020.01.29 薬膳茶
レシピ 【冬薬膳】エイジングケアにも活躍!黒ごま添え黒豆ごはん 冬薬膳のストックにしたいツートップが「黒ごま」と「黒豆」。この2つは、冬薬膳はもちろん、エイジングケアでも大活躍!今回は、このダブル黒を組み合わせた薬膳ごはん、「黒ごま添え黒豆ごはん」です。春夏秋冬キレイに健康に過ごすためのエネルギーを今こ... 2020.01.25 レシピ美活レシピ
レシピ 【エイジングケア薬膳】美髪をいつまでも!長いも&黒ごまレシピ 人が歳を重ねていくのは自然なことで、どう重ねていきたいかは人それぞれ異なります。そして、日々の食の選択もエイジングに深くつながります。中医学の英知は、元気な五臓六腑をつくり、カラダのなかから満ちあふれるエネルギーにより、エイジングを遅らせる... 2019.07.30 レシピ美人度アップ薬膳美容美活レシピ