2021年5月18日(火)より、新潟県新潟市のカルチャーセンターイオンモール新潟南にて「身近にある薬膳素材を知ろう!」全4回を開講いたします。
薬膳料理はスーパーマーケットで手に入る食材で作れることをご存知ですか?
お米やお肉、お野菜など、薬膳ではすべての食材に役割があります。
普段何気なくいただいているお茶やジュースなどの飲み物も、カラダに及ぼす働きがあるのです。
この講座では薬膳の基本とともに、薬膳の素材について学びます。
中医学の基本となる陰陽学説や五臓六腑の考え方を学びながら、身近にある食材の薬膳での働きを知って、日々の食生活に役立てませんか?
講座は座学が45分、休憩をはさんだあとは薬膳茶を試飲しながらトークタイムとなります。
医食同源のもと、健康にも美容にも良い食生活をはじめましょう!
薬膳素材学&薬膳茶講座のテーマ
5/18(火)薬膳の基本&薬膳の素材とは?
薬膳の基本と薬膳でつかわれる素材がどういうものなのかを学び、薬膳の日々の生活での活用法をお伝えいたします。
6/15(火) 巡りをよくする薬膳素材
特に梅雨の時期は、カラダのなかの水分が滞りやすくなります。気・血・津がカラダのなかをスムーズに巡ることで、デトックスやダイエットにもつながります。
7/20(火) カラダを冷やす&温める薬膳素材
夏はカラダの温度調整が難しくなる季節です。外は暑く、屋内では冷房で寒さを感じることもあります。カラダの温度調整が難しい季節に知っておきたい温・涼の素材について学びます。
8/31(火) カラダを養う薬膳素材
中医学でカラダにとって大切な気・血・津は、食材をとおして補うことができます。元気なカラダをつくる薬膳素材について学びます。
薬膳素材学&薬膳茶講座の概要
会場:JEUGIA カルチャーセンター イオンモール新潟南
住所:〒950-0150
新潟県新潟市江南区下早通柳田1丁目1番1号 イオンモール新潟南2F
電話番号:025-383-1331 (代)
URL:https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_42-42516.html
曜日・時間: 第3火曜日 10:00-11:30
受講料:2,750円税込
教材費・材料費:1,540円税込
対象:18才以上
備考:アレルギーのある方は、お申し込みの際にお声がけください。
薬膳素材学&薬膳茶講座 お申し込み方法
電話によるお申し込み
JEUGIA カルチャーセンター イオンモール新潟南までお電話ください。
電話番号:025-383-1331 (代)
ウェブからのお申し込み
こちらよりお申し込みください。